2010年8月9日月曜日

避暑

連日の暑さにトトも飼い主もいささか疲れ気味。
ここはひとっ走り涼しいところへということで、まずは北陸道を北上。
越前陶芸村にてしばし土と戯れたあと、再び北陸道を経由して白山尾口かんぽの宿へ。予約していた大きなコッテージには既に冷房が入り、トトも即リラックス。
ハイシーズンということで2食込みの料金はそこそこだが、白山スーパー林道の通行券引換券(2500円相当)をもらえるのが嬉しい。
翌日は10数年ぶりの白山スーパー林道。トトを冷たい沢水に浸からせるのが目的。林道から沢身に下る歩道の先は...。
「親谷の湯」。硫黄臭の強い源泉かけ流し、手を入れるのも熱い。対岸が...
「姥ケ滝」。澄み切った冷たい沢と涼しい滝のハイビジョン動画をアップできないのが残念。
観光客でごった返す白川郷は何度も来ているので素通りし、国道360号線を天生峠へ。ここには知る人ぞ知る高層湿原があるが、残念ながら犬は入山禁止だ。
で、はるばる本州を南東に300km余り横断し、休暇村茶臼山高原へ。ここにも犬と泊まれるコッテージがある。前夜の宿が良かった分、料金は大差ないのにここの老朽化した設備はちょっといただけないが、それでも広々とした高原の眺望と清々しい朝の空気(気温20℃以下)は大阪人には有難い。ウグイスの鳴声も心地よく、散歩中にベンチにジャンプするトトの足腰はすっかり元気を盛り返したふうだ。
最後に、子供の頃社会科で習った覚えのある佐久間ダムへ。素掘りのようなトンネルをいくつか通過すると高さ155メートルのダム本体上部に出る。そこから上手の崖の上に電源開発の資料館があり、昭和20年代の巨大工事が偲ばれる展示は見応えがある。それにしてもこの辺の道を飯田あたりまでいつかバイクで辿ってみたいものだ。